今回も雑文としてFF13がXBOX360で発売する事を取り上げてみよう。
これの問題は
そもそも数々のインタビューに対してスクエニ側が
日本ではFF13のXBOX360版を絶対に販売しない
と発言していたのが原因なのですよね。
で、言葉遊びみたいで申し訳ないのだが
単純に嘘を吐いただけであって、裏切りとは違うと思うのだが?
そこんとこどうなんだろうか?
# 事情はどうあれ、現段階では「嘘を吐いていた」ってことだよね。
それと、皆なんでそんなに怒っているのだろうか?
元々XBOX360ユーザでFF13の為だけにPS3をわざわざ購入してしまった
という人なら怒るのも分からないでも無いが
そうで無い人や、特にPS3ユーザは何で怒るのか理解できない。
PS3とXBOX360は競合しているので
こういったメジャータイトルが自分が応援しているのとは
別のハードで販売されるのは残念なのだろうが
ソフト屋にハード屋の事情を押し付けるのはどうかと思う。
それにファンならば、これによってソフト屋の試金石となって
次のタイトル開発に繋がると考えた方がいいんじゃないかなぁ?
まぁインターネット上の話なので
興奮して喚いている面々は、学生とかなのかな?
だったら仕方がないと考えますか・・・
とは言えスクエニ側の対応が悪いと言えば悪いとも思う。
正直に(・・・か、どうかはわからんのだが)
当初は、PS3のみでしか出さない予定だった
あまりにXBOX360日本版の販売要望が大きかった
発言を覆す事になり申し訳ないが、XBOX360版も販売する事にした
PS3発売から1年も経っているし、ご容赦ください。
ぐらい言えば、ずいぶんと印象は変わると思うのだけれどなぁ・・・
ま、下手に誤魔化そうとせず、
堂々とかつ謙虚に説明して欲しいものですね。
それがサムライの礼儀でしょう。
んな感じで
では、また~
スクエニの社長曰く元々マルチ展開する予定のソフトでしたからね。
返信削除国内でのソニーとの契約が単純に切れただけだと思いますよ。
海外だとXbox360版、PS3版は同時発売だったのに日本だけ発売しないってのがそもそもおかしな話でしたからね。
コメントありがとうございます。
返信削除なるほど「PS3独占」の契約期間が過ぎたからということですね。
確かに日本だけXbox360版を出さないのは変でしたね。
で、だったとしたら、もっと言葉を選んで欲しかったですね~。
契約の問題で、それは口に出せないのだとしても、言い方はあると思います。